PTAニュース
第3回PTA・後援会常任理事会・理事会について
第3回理事会を下記のように開催いたしますので、御多用のところとは存じますが
御出席くださいますようお願い申し上げます。
日時 令和7年9月6日(土)
12:30~執行部会(1号棟生物系実験室)
13:30~常任理事会( 〃 )
14:30~理事会(1号棟総合講義室)
議題 (1)湧泉祭PTA企画について
(2)各学年部より 他
よろしくお願い致します。
第2回PTA・後援会理事会が開催されました
6月7日(土)13:30より常任理事会、14:30より理事会が
それぞれ開催されました。
新会長、後援会長、校長の挨拶の後、これまでの活動報告がなされ、
湧泉祭におけるPTA企画が審議されました。
今年は「ワークショップ
イズミンスタンプを使用し工作を楽しんでもらう」
に満場一致で決定しました。
暑い中お疲れ様でした。
体育祭御観覧有難うございました
5月29日(木)に開催された体育祭においては、多数の保護者の方々に
御観覧頂きまして有難うございました。
生徒達にも励みになったことと思います。
PTAの活動としては学校支援部で受付を、広報部はオレンジのビブスを着用しての取材活動を
行ないました。
活動された方々、お疲れ様でした。
第2回 PTA後援会常任理事会・理事会の開催について
下記の通り開催致しますので、御多用のところとは存じますが御出席くださいますよう
お願い申し上げます。
日時:6月7日(土)
・本部役員会 午後0時30分~ (1号棟生物系実験室)
・常任理事会 午後1時30分~ ( 〃 )
・理事会 午後2時30分~ (1号棟総合講義室)
議題
(1)涌泉祭のPTA企画について
(2)各専門部からの連絡事項
(3)その他
※PTA理事でさくら連絡網のPTA専用アドレスの登録が未だの方は、
至急登録をお願い致します。
PTA・後援会定期総会および挨拶運動が行われました
5月10日(土)
朝7時50分より、PTA学校支援部の理事さん方による挨拶運動が
行なわれました。15名程の参加者で正門、北門、昇降口に分かれて登校して来る
生徒達への声掛けをしました。
午後1時30分より1号棟総合講義室にてPTA・後援会定期総会が開かれました。
R6年度の事業報告および決算報告がなされ、続いてR7年度事業計画案、予算案、役員案が審議され、
全ての議案が承認されました。(出席70、委任572、計642)
最後に功労者の表彰が行われて、散会となりました。
御尽力頂いた皆様方有難うございました。
※周年行事積立金予算書に誤りがありましたので、後日訂正版をお送りする予定です。
令和7年度 PTA・後援会定期総会について
1 日時・場所
令和7年5月10日(土)
・ 受 付 午後1時00分 ~ 午後1時30分 1号棟総合講義室入口
・ PTA・後援会総会 午後1時30分 ~ 午後3時00分 1号棟総合講義室
※お車での来校は御遠慮ください。
2 実施形態
集合で実施
3 資料について
配布した「PTA・後援会定期総会(御案内)」のQRコードより御確認下さい。
4 総会出欠席回答用紙および委任状について
5月7日(水)までに担任に御提出下さい。
宜しくお願い致します。
第1回PTA・後援会理事会(新旧合同理事会)が開催されました。
4月19日(土)午後1時30分より常任理事会、2時30分より理事会がそれぞれ開かれました。
令和6年度の事業・決算等が報告されたのち、7年度の計画・予算案等の審議が なされました。
その他幾つかの議題が取り上げられ、会長より新役員の紹介がありました。
終了後は各部に分かれての活動に取り組みました。
今回は例年になく多くの方(新旧で75名)が参加され、
熱心に引継ぎや今後の活動に向けての話し合いを行っていました。
お疲れ様でした。
第1回PTA・後援会理事会(新旧合同)の開催について
下記の通り新旧合同の理事会を開催致しますので、御出席下さいますようお願い申し上げます。
1、日時 4月19日(土)
・常任理事会 1時30分~ (1号棟生物系実験室)
・理事会 2時30分~ (1号棟総合講義室)
・各専門部会 3時30分~ ( 〃 )
2、議題
(1)令和6年度事業報告および決算報告について
(2)令和7年度PTA・後援会役員案について
(3)令和7年度事業計画および予算案について
(4)その他
3、当日のPTA関連日程
・会計監査 10時~12時(応接室)
第5回PTA・後援会常任理事会・理事会が開催されました
15日(土)午後13時30分から常任理事会、14時30分から理事会がそれぞれ
開かれました。
令和6年度会計執行状況報告、令和6年度予算編成方針、
令和7年度事業計画案、令和7年度役員案等が議題となりました。
校長先生より本校の近況報告、事務長より臨時PTA総会にて承認された
空調設備整備計画についての進捗状況が報告されました。
挨拶運動が行われました
今朝8時より、学校支援部を中心とするPTA役員による挨拶運動が
行われました。
手足がかじかむ寒さの中でしたが、生徒の皆さんは声掛けに対して
元気に 「おはようございます!!」
と挨拶を返して、校舎の玄関へと向かっていました。