剣道部日誌
新入生へ剣道部部員募集!!
こんにちは、剣道部の顧問です。
現在3年生が卒業し、心機一転新しい年を迎えます。「終わりは始まり。」とはよく言ったものです。春からの新入生の入部を心待ちにしています。経験者はもちろんのこと、初心者も歓迎します。何よりも挑戦する気持ちと意欲をもって何事にも取り組んでほしいです。ぜひ部活動の活性化と剣道部をよろしく。
剣道部令和4年度初公式戦
先日4月16日(土)17日(日)に南部支部剣道大会が行われました。関東予選県大会出場を兼ねた大会でもあります。本校は1月の新人大会で出場枠を獲得していたのでリラックスした状態で臨むことができました。
結果は、惜しくも1回戦敗退をしてしまいましたが、次につながる内容だったので残り少ない日数で最後の追い込みをしていきたいと思います。1年生もぜひ入部して部を盛り上げていきましょう。
新人県大会結果「剣道部」
こんにちは、剣道部顧問です。
今年最初の公式戦が1月24日(月)に行われました。新人戦県大会男子団体の結果は、3回戦進出でありました。生徒はよく頑張ったと思います。
今回も感染症対策をしての大会で、本校も生徒7名が大会に参加しました。練習の成果を発揮してほしいと思いますが現在の状況では十分な練習が難しく、どの学校でも条件は、ほぼ一緒です。なので生徒にはその中でも最善を尽くしてもらえればいいなと思いました。今後も春に向けて頑張っていきます。
新チーム始動
こんにち、剣道部の顧問です。
新型コロナによって部活動も2学期初めからままならない状況でありましたが、10月に入り、ある程度活動が緩和されました。
そんな中で、11月7日(日)南部支部団体戦、17日(水)埼玉県剣道大会高校男子の部が開催されました。新チームとして
初めて臨んだ公式戦であります。これまでの練習の成果を発揮していければいいなと思いました。団体戦はチームも単独で出場
し2回戦まで進むことが出来ました。チームとして初勝利を飾ることが出来てよかっです。また、個人戦も2名出場しましたが
2名とも2回戦まで進むことが出来、滑り出しとしてはいい結果だと感じました。今後もこれまで通りの大会とはならないかも
しれませんが、その時その時の試合に全力が出せればいいなと思います。今後とも生徒共々見守ってください。
剣道部の活躍
こんにちは、剣道部顧問です。新年度から約1か月が経過しました。これまでの剣道部の軌跡をご紹介したいと思います。
まず、新入部員ですが経験者が2名入部しました。とても貴重な戦力となること間違いありません。これからの成長が楽しみです。
また、4月17(団体)、18日(個人)に行われた南部支部大会ですが、団体は1回戦で栄東高校に惜敗してしまいました。しかし個人戦では、1名が関東予選の県大会出場が出来ました。とても喜ばしいことでした。昨年はどこの高校でも同じですが練習が満足にできない中、生徒は本当によく辛抱してくれたと思います。今後大会がどのような形になるか不透明な部分もありますがその時その時を一生懸命に取り組んでほしいです。