ブログ

カテゴリ:報告事項

【生物資源化学科】イオン販売会&テレ玉で紹介されました!

2月16日(土)・2月17日(日)の2日間、今年も生物資源化学科の生徒が
イオンモール与野店にて販売会を行いました!
販売会は今年も好評で、「イズミンのみそ豚巻き」は一時品切れになってしまいました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
01 02

また、2月16日(土)にはテレビ埼玉の県政広報テレビ番組「今ドキッ!埼玉」で
本校の生物資源化学科の取組が紹介されました!
後日YouTubeでも公開されると思いますので、そのときは紹介させていただきます!!
0

【2019.1.25】ナイトキャンパス実施しました!【2019.2.8】

1月25日(金)と2月8日(金)の17:30より、今年もナイトキャンパスを実施しました!
学校説明会に比べると小規模ですが、本校の様子が伝わるよう努めました。

なお、2月8日(金)にお越しくださった方は、同時開催の「ホームカミング」の影響で
学校内の移動が大変だったと思います。本当にありがとうございました!

1日目_1月25日(金) 
今年は20周年記念ということで、イズミネーション(イルミネーション)や
ギター部の演奏など催し物が行われました!皆様お楽しみいただけましたでしょうか?
全体説明 ギター部演奏
イズミネーション01 温室見学

2日目_2月8日(金) 
2月8日(金)は、20周年記念企画のホームカミングが同時開催だったためか
たくさんの方にご来校いただき、とても盛り上がりました!
もちろん、2日目も催し物は行われ大盛況でした。
イズミネーション02

今年のナイトキャンパスは、第1回(1/25)は12名、第2回(2/8)は44名が来校されました!
お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました!
0

第5回 学校説明会

1月19日(土)に、第5回学校説明会が行われました。
今回の説明会は、今年度最後の学校説明会となりました。
今回、来場された中学生は81名でした。ありがとうございました!

さて、今回も説明会の様子をご報告したいと思います。
受付 学科展示 個別相談

いずみツアーも好評でした。また、展示会場外の生徒作品に対して興味のある中学生が
生物サイエンス科の教員へ熱心に話を聞いている様子が印象深かったです。
いずみツアー01 いずみツアー02 生物サイエンス科の教員と

これで今年度の説明会は終了となりますが、
1月25日(金)と2月8日(金)
ナイトキャンパスが控えています。
説明会の日に都合が悪く、お越しいただけなかった方はこちらをご利用ください。
0

出前授業@2018.12.06.さいたま市南浦和中学校

こんにちは、環境サイエンス科職員です。
本日、さいたま市立南浦和中学校に出前授業へ行ってきました。

内容は「キャンディ・ソープ」を作るという内容で、「石鹸つくり」を使いました。
石鹸つくり」とは、乾くまでは自由に変形させることができる石鹸のことで、
今回は、この「
石鹸つくり」に色素を加えて、カラフルな石鹸作りを行いました。

中学生の皆さんは、キャンディ状の石鹸と自分の好きな形の石鹸を楽しく作れた様子でした。
また、本学科職員が制作した「光る石鹸」の紹介も行われ、興味津々で見学していました。

興味を持たれた方は、1月19日(土)に行われる今年度最後の学校説明会で
環境サイエンス科のブースへお越しください!

01 02 03
キャンディソープ 完成例 光る石鹸 04
0

埼玉県工業高校プログラミングコンテストに入賞しました

こんにちは、環境サイエンス科職員です。

環境サイエンス科は、「化学」と「情報」について学ぶ学科であり、
「情報を活用できる科学者の育成」を目標の1つとしています。

今回、課題研究でホームページ作成班が、県工業高校プロコンHP部門に応募したところ
なんと「優良賞」をいただけることになりました!3年生の皆さん、良く頑張りました!!

今後は、11月18日(日)の産業教育フェアで行われる表彰式で、賞状を頂く予定です。


HP部門_結果
0

生物資源化学科 近況報告


9月21日 次代を担う産業人材イノベーション事業 生物資源化学科3年生 課題研究「食品サンプル作り」

9月21日(金)に株式会社畑中 代表取締役の畑中紀人氏をお招きして食品サンプル作りを行いました。
生徒は初めて作る食品サンプルに、とても一生懸命に取り組んでました。

         


10月3日 次代を担う産業人材イノベーション事業 生物資源化学科2年生 総合実習「和菓子作り」

10月3日(水)藤宮製菓の佐藤社長をお招きして、和菓子作り体験を行いました。今まで一度も和菓子に触れたことがない生徒も
職人さんの技術を間近で見て、とても感動していました。その後生徒たちも実際に作成をしました。

        
0

第2回 学校説明会

9月22日(土)に、第2回学校説明会が行われました!
今回は体験授業を行うために、事前申し込みが必要な説明会でした。

今回、県の方針で久しぶりに申込受付
FAXで行った影響か、
一部の方が「名簿にない」、「名前が間違っている」などのミスがありました。
次回までに受付のしかたを改善します。このたびは申し訳ありませんでした。

以下、学校説明会の様子がよくわかりそうな写真を厳選し、掲載いたします。
一週間後に湧泉祭(文化祭)が迫っていたため、入口には
湧泉祭ポスターが貼られていました。

入口にて 全体説明会 生物生産科
環境サイエンス科01 生物資源化学科 生物サイエンス科
環境デザイン科 環境サイエンス科02 環境建設科
0

第1回 学校説明会

7月27日(金)に第1回学校説明会を開催しました。
今回の説明会は事前の予約が不要で、部活動体験も
当日の申込みで可能ということで
実施させていただきました。部活動見学は申込不要でOKでした。

さて、一部手違いがあり、体験・見学できない部活動が出てしまったことは、
職員一同より大変お詫び申し上げます。
今後このようなことが無いよう、十分注意していきたいと思いますので、
まことに勝手ではありますが、今後とも変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。

また、本来は28日(土)も学校説明会を実施するはずだったのですが、
台風直撃が予想されたために、急遽1日のみとなってしまいました。
土曜日に来校される予定だった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

いろいろありましたが、1日だけの第1回学校説明会は140人程度の
来校者が来てくださいました。本当にありがとうございました。
次回、第2回学校説明会は9月22日(土)に実施予定です。

受付にて 全体説明会 スタンプラリー受付

生物生産科 生物サイエンス科 生物資源化学科

環境デザイン科 環境サイエンス科 環境建設科
0

環境サイエンス科 出前授業

環境サイエンス科職員が、6月22日(金)はさいたま市立大久保中学校で、
7月6日(金)は、さいたま市立三橋中学校にて出前授業を行いました。

今回は「スライム時計」の実験を行いました。理科実験で作られるスライム(主成分は水)に、
洗濯糊に使われるポリビニルアルコール(PVA)とホウ砂を加えると、直鎖状の高分子である
ホウ砂を介して、ポリビニルアルコールが架橋結合するために、写真のようなゲル状化物質に
変化します。今回はこれに蛍光剤や蓄光剤を混ぜて、カラフルなスライム時計に仕上げました。

大久保中01 大久保中02
まず、6月22日(金)のさいたま市立大久保中学校での出前授業の様子です。

三橋中01 三橋中02
次に、7月6日(金)のさいたま市立三橋中学校での出前授業の様子です。

今後も環境サイエンス科をよろしくお願いいたします。
環境サイエンス科
0

環境サイエンス科 長瀞実習

環境サイエンス科 Happy! 合宿 in 長瀞


6月13日(水)~6月15日(金)にかけて、長瀞実習に行ってきました。
長瀞実習は、環境サイエンス科では毎年6月中旬頃に行われており、
水質調査や
危険物取扱者試験乙種4類の勉強などを行っています。

1.水質調査
大宮駅を出発した環境サイエンス科2年生一行は、野上駅から徒歩で移動し、
目的地である「長瀞げんきプラザ」に到着しました。

自然の博物館 自然の博物館2
県立自然の博物館を見学し、さいたまの自然や川との人間の関わりについて学びました。

水質調査01 水質調査02
博物館近くの河原で水質調査を行いました。
水質調査では、水素イオン濃度、溶存酸素、CODなどを分析し、水質を調査しました。

2.危険物取扱者試験の合格に向けて勉強!
勉強01 勉強02
危険物取扱者試験乙種4類の勉強などをしました。
危険物取扱者試験は7月25日(水)受験予定なので、試験に向けて頑張っています。

2年生のみなさん、よく頑張りました!!
みなさんが危険物を全員合格できることを期待します!!!

環境サイエンス科職員
0