剣道部日誌
県大会結果
こんにちは、剣道部です。
先日1月26日(日)に県大会男子団体戦がありました。
春日部工業と対戦しました。1-2と惜しくも敗退してしまいました。練習試合や昇段審査などいい流れが続いたところであっただけに残念でありました。しかし、生徒は顧問以上に悔しい気持ちを持っていると思います。こういう気持ちはすごく大事だと思います。
これで、年度内の公式戦が終了しました。この後は、新年度に向けてまた、力を蓄える時期となります。生徒たちのモチベーションは落ちていません。新年度の活躍を願ってともに頑張っていきたいと思います。
昇段審査
こんにちは、剣道部です。
この間の練成会に引き続き今日は1月12日の昇段審査について書きたいと思います。
昇段審査は高校生のうちなら最大、三段まで取得できます。本校では現在初心者で入部した1年生が見事初段を取得しました。つい最近初勝利を挙げたばかりですがとても喜ばしいことです。このまま順調に成長してくれることを願っています。また、2年生でも三段審査を受けて昇段したものがいます。こちらもすばらしいことです。この後すぐに年度内最後の団体戦へ向けていい弾みになると思うます。
年初めの剣道
新年あけましておめでとうございます。剣道部顧問です。
1月5日(日)に、久しぶりに校外で合同練習試合を行いました。部員は現在4名と少数精鋭ではありますが、越谷の総合体育館で計9試合を行いました(ちなみに、審判も含めて生徒同士で行います。)。一人足りない分は他校生徒が参加してくれました。剣道の合同練習試合ではよくあることです。高校生どうしですのですぐに打ち解けていたように思います。試合内容もとてもよかったです。2本きれいに決まった試合や、惜しくも2本とられてしまったところもありますが、1月26日(日)の団体戦に向けて好スタートを切りました。その中でも特によかったのは、今年度初心者から始めた1年生が初めて試合で見事1本勝ちをしたことです。面がきれいに決まりました。これからの成長が楽しみです。
関東予選県大会結果
5月14日(火) 令和元年最初の公式戦を上尾武道館で開催されました。
結果 男子団体 いずみ高校 蕨高校
1 ― 4
高校総体県予選会
結果は振るいませんでしたが、大将の相上段戦を制したときは、思わずガッツポーズをとりそうになりました。1・2年生は得るものがあったと思います。