第2回学校説明会
生憎の雨模様の中、いずみ高校に足を運んでくださった中学生、保護者の皆様に感謝申し上げます。
第2回目となった学校説明会も「生徒の学科プレゼン」「体験授業」など盛りだくさんのプログラムを用意させていただきました。今回は今年3月末に完成した「実験実習5号棟」での足場体験にお邪魔しています。土木を学ぶ「環境建設科」では、建設現場に欠かせない足場組立を学びます。また、そのスキルについての資格取得にも力を入れています。2年前には技能五輪全国大会(足場組立解体)に選手を輩出するほど熱心に取り組んでいます。
事前に申込みいただいた中学生(女子も複数いました)たちにヘルメットや安全具等を身に付けてもらい、足場組立と解体の簡単な工程を経験していただきました。写真では伝わりにくいですが、高いところでの作業は心理的に難しく、恐怖心から思ったとおりに身体が動かなくなることもあります。本校の職員と経験とスキルをもった生徒たちがサポートしながら、足場作業の実際を体験していただきました。
お願い
広報と広聴活動に力を入れている本校では、ホームページを通じた皆様とのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。お手数ですが、この記事を見て「いずみ高校の学びがわかった!」と思った方は、下の「いいねボタン(手のマーク)」を押してください。よろしくお願いします。