実践的職業教育(食肉加工)から
生物資源化学科は「食品製造」について学ぶ学科です。
毎年、豚の半身を教材に、食肉加工の授業を行っています。以前からずっとお世話になっているプロフェッショナルの方を講師にお迎えし、豚を解体し肉としての加工を行いながら、手際よくさばいていく様子を見させていただきました。
時間の関係で解体するところだけの取材となりましたが、生徒たちは、その後、実際にボーンレスハムやソーセージの加工などにも挑戦するなど、プロのテクニックを学びました。
お願い
広報と広聴活動に力を入れている本校では、ホームページを通じた皆様とのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。お手数ですが、この記事を見て「いずみ高校の学びがわかった!」と思った方は、下の「いいねボタン(手のマーク)」を押してください。よろしくお願いします。