ダイコン収穫しました
生物系の農業と環境の授業でダイコンを収穫しました。9月中旬に播種を行い、間引きや追肥、土寄せなど様々な管理を行いついに収穫の特を迎えました。生徒はとても楽しそうにダイコンを抜いていました。しかし、今年のダイコンはいつもの品種と違ってなかなかしぶとく簡単には抜かせてくれません。力いっぱい生徒は引き抜こうと頑張りました。その結果とても立派なダイコンが収穫できました。大きいもので長さ40センチを越えるものもあり、持ち帰るにも一苦労の様子でした。
『大宮ふるさと絵本』
本校の生徒が、環境省が取り組む「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの一環として、令和元年度より絵本づくりをおこなってきました。そして、この度完成した絵本「ありがとう あらかわ」のお披露目イベントが行われました。
『のびのびシティさいたま市』
令和3年10月17日(日)テレ玉の番組「のびのびシティさいたま市」にて「さいたま市の農業」の中で、さいたま市で唯一農業が学べる高校として、本校が取り上げられました。後半15分間が本校の紹介となっております、ぜひご覧ください!
『いまドキッ!埼玉』
テレ玉の「いまドキッ!埼玉」で本校が紹介されました!
『市誕生20周年フェア』
さいたま市の20周年式典の会場に設置するフラワーウォールのデザインを本校の生徒が考えました。また、その際の授業の様子やメッセージの動画を作成していただきましたので、ご紹介します。