湧泉祭、ご来校ありがとうございました!
本日、湧泉祭の公開が3年ぶりに行われました。コロナ禍で多くの制約はありましたが、実施できたことが何よりも収穫でした。日頃の取り組み・成果の発表の場である文化祭は、いずみ高校の大切な学校行事です。来年の湧泉祭に向けて、さらにいい取り組みにしていきたいと思います。そして来年こそ多くの方に見ていただける文化祭になることを願っています。ご来校ありがとうございました。
↓以下は後夜祭の様子です!
文字
背景
行間
『大宮ふるさと絵本』
本校の生徒が、環境省が取り組む「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの一環として、令和元年度より絵本づくりをおこなってきました。そして、この度完成した絵本「ありがとう あらかわ」のお披露目イベントが行われました。
『のびのびシティさいたま市』
令和3年10月17日(日)テレ玉の番組「のびのびシティさいたま市」にて「さいたま市の農業」の中で、さいたま市で唯一農業が学べる高校として、本校が取り上げられました。後半15分間が本校の紹介となっております、ぜひご覧ください!
『いまドキッ!埼玉』
テレ玉の「いまドキッ!埼玉」で本校が紹介されました!
『市誕生20周年フェア』
さいたま市の20周年式典の会場に設置するフラワーウォールのデザインを本校の生徒が考えました。また、その際の授業の様子やメッセージの動画を作成していただきましたので、ご紹介します。