メロン栽培スタート
生物生産科の4月の恒例行事ともいえるメロン栽培がいよいよスタートします。今日の授業ではメロンの苗を植えるための土を作るところから始まりました。生徒は協力しながら栽培に適した土を混ぜ合わせて鉢に移していきます。250を超える鉢に詰めていきますので効率よくできないと2時間の授業ではとても終わり切れません。そんな中でも生徒は一生懸命取り組み今日の実習は終わりました。次回は、メロンを植えていきます。
『大宮ふるさと絵本』
本校の生徒が、環境省が取り組む「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの一環として、令和元年度より絵本づくりをおこなってきました。そして、この度完成した絵本「ありがとう あらかわ」のお披露目イベントが行われました。
『のびのびシティさいたま市』
令和3年10月17日(日)テレ玉の番組「のびのびシティさいたま市」にて「さいたま市の農業」の中で、さいたま市で唯一農業が学べる高校として、本校が取り上げられました。後半15分間が本校の紹介となっております、ぜひご覧ください!
『いまドキッ!埼玉』
テレ玉の「いまドキッ!埼玉」で本校が紹介されました!
『市誕生20周年フェア』
さいたま市の20周年式典の会場に設置するフラワーウォールのデザインを本校の生徒が考えました。また、その際の授業の様子やメッセージの動画を作成していただきましたので、ご紹介します。