最後はうどんです!
こんにちは!
生物資源化学科です。
今日は、3年生の総合実習のお話しです。
生物資源化学科の3年生はパンや味噌、まんじゅう、ソーセージなど多くの製造実習に取り組んできました。
3学期になり、ついに生物資源化学科『最後の実習』を行う日がやってきました。
3年生最後の実習内容は『うどん』です。
今まで一緒に活動した班のメンバーと協力して麺づくりを行います。

先生から水の入れ方やこね方を教わります。
おいしいうどんを作るためにみんな真剣です!!
生地を寝かせ、伸ばしていきます。

先生の見本のように伸ばしていくのですが、

初めて使う長い麺棒は思った以上に使いにくく、簡単そうに行う先生のようにはいきませんでした。
生地の厚さを均一にするのは難しいです。
生地を切って、茹でたらうどんの完成です!!
みんなでおいしくいただきました!
生物資源化学科の総まとめとして実習を行うことができました!
生物資源化学科です。
今日は、3年生の総合実習のお話しです。
生物資源化学科の3年生はパンや味噌、まんじゅう、ソーセージなど多くの製造実習に取り組んできました。
3学期になり、ついに生物資源化学科『最後の実習』を行う日がやってきました。
3年生最後の実習内容は『うどん』です。
今まで一緒に活動した班のメンバーと協力して麺づくりを行います。
先生から水の入れ方やこね方を教わります。
おいしいうどんを作るためにみんな真剣です!!
生地を寝かせ、伸ばしていきます。
先生の見本のように伸ばしていくのですが、
初めて使う長い麺棒は思った以上に使いにくく、簡単そうに行う先生のようにはいきませんでした。
生地の厚さを均一にするのは難しいです。
生地を切って、茹でたらうどんの完成です!!
みんなでおいしくいただきました!
生物資源化学科の総まとめとして実習を行うことができました!