3学期 終業式
1年というものは早いもので、今年度の登校日も最後になりました。
「光陰矢の如し」と言うように、なかなか有意義な一日を送るのは難しいです。
さて、今回は生徒指導部より県内での「3ない運動」の廃止が告知されました。
「3ない運動」とは、1981( 昭和56 )年に教育長が通達した高校生へのバイク指導で、
「免許を取らない」、「乗らない」、「買わない」の3つを提唱する社会運動です。
この「3ない運動」が、2019年4月1日より廃止され、免許は「届出制」となります。
ただし、本校では、通学に自動二輪車等を用いることはできません。
また、免許取得には埼玉県が実施する講習会に参加することが義務付けられていますので、免許取得等を希望する生徒は、まずは担任の先生等に相談をしてください。
それでは皆さん、また来年度の4月にお会いしましょう!
「光陰矢の如し」と言うように、なかなか有意義な一日を送るのは難しいです。
さて、今回は生徒指導部より県内での「3ない運動」の廃止が告知されました。
「3ない運動」とは、1981( 昭和56 )年に教育長が通達した高校生へのバイク指導で、
「免許を取らない」、「乗らない」、「買わない」の3つを提唱する社会運動です。
この「3ない運動」が、2019年4月1日より廃止され、免許は「届出制」となります。
ただし、本校では、通学に自動二輪車等を用いることはできません。
また、免許取得には埼玉県が実施する講習会に参加することが義務付けられていますので、免許取得等を希望する生徒は、まずは担任の先生等に相談をしてください。
それでは皆さん、また来年度の4月にお会いしましょう!