10年後の未来へ向けて。
説明会での、環境サイエンス科の様子を紹介しましょう
まずは、実験室をデコレーション
今日は染色っていう体験です。
染料と顔料の違いって知っていますか?
赤を選んだ人は将来優しい人に巡り合えます。
黄色を選んだ人は将来お金持ちになれるとか。
染めたら、余計な染料は水で洗い流します。
生徒が実験をしている間、保護者様には別会場で説明を行います。
これが環境サイエンス科流です。
環境サイエンス科のメリット。
1、国家資格(危険物取扱)に強い!
2、先生と生徒の距離が近い!
3、実験室が新しい!
4、5、6、まだまだ色々あります。
ホップ・ステップ・サイエンス
楽しくなければ化学じゃない!
中学生、保護者、中学校教員の皆様
本日は土曜授業や、体育祭など、お疲れさまでした。
いずみ高校まで来れない場合は、出前授業に伺います!
まずはお問い合わせください。
TEL 048-852-6880