2023年9月の記事一覧
◎第3回学校説明会
第3回学校説明会
9月16日(土)に第3回学校説明会がありました。午前中に生物系の3つの学科、午後に環境系の3つの学科の体験授業を受けてもらいました。本校は県内でも珍しいくくり募集を行っている学校です。入学時には学科をしていていません。1年間様々な授業を受けてから、2年次から専門の学科を選択するような形をとっています。かなり専門的な学習を行っていますので、本校を受験する希望がある中学生には必ず体験授業を受けてもらうことを進めています。何も知らないで入学すると、ミスマッチが起こりやすい学校だと思っています。今回はそれぞれの系の専門的な授業を受けてもらいました。少しはいずみ高校の特徴を理解してもらえたでしょうか?
同じ形態の説明会を10月28日にも予定しています。申し込みは9月28日から。1人でも多くの中学生のみなさんに校門をくぐってもらえるように、これからも努力して行きます。よろしくお願いいたします。
アンケートに何件か質問があったのでお答えします。
Q1.バイトや校則について知りたいです。
A.バイトは届け出制になっています。校則については他の県立高校とほぼ変わらないと思います。
Q2.文化祭は一般公開ありますか?
A.9月29日(金)~9月30日(土)に実施します。一般公開は9月30日(土)のみです。収穫した野菜等の販売もありますのでぜひお越しください。
Q3.購買や学食はありますか?
A.購買はありません。学食はあります。定食やラーメン、うどん・そば、パン類を販売しています。
そのほか、生徒会の生徒の対応をほめていただいた記述がたくさんありました。ありがたいことです。次回からの励みになるように抜粋した感想録を生徒にも配布する予定です。