2023年10月の記事一覧

◎第4回学校説明会ありがとうございました。

◎第4回学校説明会ありがとうございました!!

 

 10月28日(土)に第4回学校説明会をおこないました。第3回と同様に、午前午後にそれぞれ、生物系・環境系の3つの学科の体験授業を受けてもらいました。毎回、アンケートを書いてもらっていますが、体験授業を受けて、いずみ高校がどんな学校であるのかがよくわかったという声が多く聞かれます。この学校は外から見ているだけでは、内実が十分に伝わらない学校だと思っています。1度でも学校の門をくぐってもらえれば、特色のある各学科の学習内容を理解してもらえると思っています。体験授業を含む説明会は11月18日の第5回が最終になります。受験を考えている中学生の皆さん、是非とも1度学校まで足を運んでください。HPやパンフレットではよくわからない、いずみ高校の魅力を体感してもらえると思っています。

 

 アンケートに何点か質問があったので回答させていただきます。

 

Q.面接について教えてください。

 

A.面接は個人面接になります。いずみ高校への志望動機や入学してからやりたいこと、将来の夢等を  まとめて臨んでもらえれば大丈夫だと思います。

 

Q.不登校枠について教えてください。

 

A.不登校関係の入試や県外入試に関しては、1度学校に来ていただき管理職と詳細の話し合いが必要になります。今後の第5回(11/18)、ナイトキャンパス(12/1)で、個別相談の機会を設けていますので、その場でご相談ください。

 

 高校入試が本格的になってきています。高校を選ぶということは将来的な自分の希望を絞りこんでいく作業になります。自分自身としっかり向き合って、悔いのない選択をしてもらえることを祈っています。妥協せず、第一志望を貫いてください。

 

 

 

0

◎第4回学校説明会について

第4回学校説明会

  10月28日(土)に第4回学校説明会を実施します。午前中が環境系の体験授業を3コマ、午後から生物系の体験授業を3コマ行います。生物系はかなり早く定員に達しましたが、環境系もほぼ定員が埋まりました。いよいよ中学生も本格的に進路を考える時期に来ていると思いますので、是非ともいずみ高校がどんな学校であるかを、目で見て肌で感じてもらえればと思っています。下に概略の予定を載せます。参加される中学生並びに保護者の方は時間厳守でよろしくお願いいたします。上履きを持参ください。

  

                  日程

        AM(環境系)            PM(生物系)

受付    8:45~9:15          12:45~13:15

全体説明  9:15~9:30          13:15~13:30

    このあと、生徒の皆さんは授業体験、保護者の方は概要説明を行います。

 

第1時間目  9:30~10:10        13:30~14:10

第2時間目 10:25~11:05        14:25~15:05

第3時間目 11:20~12:00        15:20~16:00

 

   保護者の方

  ①学校概況説明

  ②学科説明  各学科に在籍している生徒が自分たちの学習内容について説明します

  ③学校紹介DVD視聴    以前の説明会で流したものと同じです。

  ④校内施設案内       生徒会役員による校内案内ツアーです。所要時間40分

  ⑤個別相談

 予定では、10:30以降(多少時間が前後する可能性があります)に個別相談を予定しています。希望の方は、DVD視聴が終了した時点で整理券を配りますので、その順番でよろしくお願いいたします。場所は2号棟2F課題研究室になります。

 

 体験授業一覧

   生物生産科    秋野菜の収穫            南農場

   生物サイエンス科 土壌動物を利用した自然環境評価   1号棟1F生物系実験室

   生物課資源化学科 ベーグル作り            2号棟1F発酵実習室

 

   環境デザイン科  日本文化について考える       4号棟1F作法室

   環境サイエンス科 ハローWINキャンドル作成     1号棟環境系実験室

   環境建設科    測量体験              5号棟前

 

AM環境系:服装はジャージまたは汚れてもいい服装でお願いします。また運動靴、うわばきをお持ちください。

PM生物系:服装はジャージまたは汚れてもいい私服でお願いします。またエプロン、三角巾、うわばきをお持ちください。

0