校長室から

2018年2月の記事一覧

キャリア教育実践アワード・奨励賞受賞

 以前にもご紹介しましたが、本校では「中原建設株式会社」様にご協力をいただき、ここ数年、環境建設科の授業の一環として「アスファルト舗装の体験授業(実習」を行っています。
 今年度、この取組が埼玉県教育委員会・一般財団法人埼玉県経営者協会が主催する「キャリア教育実践アワード」において、奨励賞を受賞することとなりました。このアワードは、若者一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てるキャリア教育の充実が強く求められている中、産業界においてキャリア教育に対する支援を含めたCSR(企業の社会的責任)活動の推進に関する社会的な要請が高まってきたことを受けて創設されたものです。
 本日、その授賞式が大宮パススホテルでありました。小松弥生教育長、上條正仁経営者協会会長からそれぞれ、本校と中原建設株式会社様に表彰状(奨励賞)が贈呈されました。

  

 
0

2月2日の朝は心と時間に余裕をもって

 気象庁によれば、太平洋側に降雪をもたらす南岸低気圧が伊豆諸島の南方に進んできています。このため、関東の南岸のエリアを中心に、今後みぞれ又は雪の降るとのことです。先月22日のような大雪にはならない予報ですが、朝の通学の時間帯まで、広い範囲で積雪や凍結の影響が出そうです。路面が滑りやすくなることが予想されますので、交通事故には十分注意するようにしてください。
 電車など交通機関が乱れる可能性もあります。あすの朝は、いつもより30分早く起きて、道路や交通の状況を確認するなど、心と時間に余裕を持って行動してください。

 現在のところ、学校は通常どおりの日課で授業を行う予定ですが、安全第一で登校するようにしてください。天候の急変等により授業を遅らせるような場合には、明日の午前6時までにホームページの「災害等の緊急連絡」欄でお知らせします。


 なお、明日の朝は、本ホームページの基幹ネットワークである県立学校の「学校間ネットワーク」がアクセス急増のため、つながりにくくなることが予想されます。このような場合、本サイトから自動的に緊急情報発信用ウェブサイトにジャンプして、必要な情報を公開できるようになっています。

 今のうちに、下記URLをブックマーク等に登録し、緊急情報発信用ウェブサイトにアクセスできるようにしておいてください。

(緊急情報発信用ウェブサイト)https://sites.google.com/a/izumi-h.spec.ed.jp/info/

0