校長室から

2020年2月の記事一覧

予餞会の様子から

 本校の生徒会活動が光るイベント「予餞会(3年生を送る会)」が開催されました。
 予餞会の実行委員と生徒会役員とが力を合わせ、今日まで準備をしてくれました。吹奏楽部や少林寺拳法部、お楽しみ抽選会、感動の思い出のスライドなど、3年間の思い出を振り返る楽しく優しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか。
 校長にも「挨拶」の場面をいただいたのですが、今回は挨拶の代わりに、あるパフォーマンスで以下のメッセージを伝えました。3年生の皆さん、校長の思いを受け取ってくれたかな。
「頑張れ! 人は心が原動力だから! 心はどこまでも強くなれる!」

  

 

お願い
 広報と広聴活動に力を入れている本校では、ホームページを通じた皆様とのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。お手数ですが、この記事を見て「校長の考えがわかった!」と思った方は、下の「いいねボタン(手のマーク)」を押してください。よろしくお願いします。

0

産業人材イノベーション事業(商品開発)の様子から

 本校では埼玉県教育委員会の「次代を担う産業人材イノベーション事業」について、複数の学科で様々な分野に取り組んでいます。その中の地域創生分野において、イオンリテール株式会社様と連携し「商品開発」を行いました。この取組ではイオンリテール様の全面的なご協力により、今年で5年目のコラボレーション企画です。

 今日から3日間、イオンモール与野では生徒の対面販売も行われます。今日は平日の昼間ながら大勢の方が立ち寄ってくださり、コロッケをアレンジしたお惣菜「オムコロ」や抹茶を使ったロールケーキ「ババロール」が跳ぶように売れていました。中には毎年この時期の販売を楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるようで、本当にありがたいことです。

   

 

お願い
 広報と広聴活動に力を入れている本校では、ホームページを通じた皆様とのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。お手数ですが、この記事を見て「いずみ高校の学びがわかった!」と思った方は、下の「いいねボタン(手のマーク)」を押してください。よろしくお願いします。

0