2021年10月の記事一覧
Happy Halloween!!
トラクター運転実習に行ってきました!
昨日、生物サイエンス科2年生が、そして本日生物資源化学科の2年生が熊谷市にある総合教育センター江南支所に実習に行ってきました。毎年こちらのセンター実習では、大型トラクターの運転が行われます。最初は緊張していましたが、みんな運転できるようになって、とても充実した1日となったようです!
第4回学校説明会(環境系)ご来校ありがとうございました。
今日は秋晴れの下、第4回学校説明会を開催しました。寒い中でしたが、ご参加ありがとうございました。
本日の環境系学科の体験授業、いかがでしたか?それぞれの学科が普段行っている授業を体験してもらいました。
生物系とはまた違ったいろんな体験ができるのも環境系の魅力です。楽しく体験できたのではないでしょうか?ご来校ありがとうございました。
次の説明会は11月27日(土)です。ご来校お待ちしています!
明日は第4回学校説明会です。
今日は中間考査の最終日でした。お疲れさまでした。今日もかなり寒い1日となりましたが、試験が終わって一安心のところで風邪ひかないよう気を付けてくださいね。
生徒の皆さんは午前中で考査が終わりますが、私たち教職員は午後の生徒のいない校内で「応急手当講習会」を行いました。養護教諭の先生を中心に心肺蘇生法の練習やAED使用方法の確認、アレルギー対応のデモンストレーションなど、万が一に備えて緊急時の対応訓練を行いました。
さて、明日は第4回の学校説明会が行われます。天気は晴れそうなので安心ですが、気温があまり上がらない予報です。暖かい服装でご来校ください!
オリパラ草花装飾で感謝状をいただきました!
本日、埼玉県オリンピック・パラリンピック課から、本校が東京オリンピック・パラリンピック2020大会でのさいたま新都心への草花装飾を行った取り組みに対して、感謝状と記念品が装飾を担当した環境デザイン科3年生に授与されました。おめでとうございます!
装飾の様子はこちら→7.24 東京2020オリンピック会場へ「草花装飾」してきました!