2021年11月の記事一覧
第5回学校説明会、ご来校ありがとうございました。
今日は第5回学校説明会を開催しました。中学生ならびに保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
本日はすべての学科で体験授業を実施しました今回も各学科で特色のある面白い授業を行いましたがいかがだったでしょうか?また今回は各学科の説明を在校生が説明してくれました。それぞれが学科の特色を分かりやすく説明してくれたと思います。次回は12月3日(金)のナイトキャンパスです。申し込みは不要、17時30分からとなっています。環境サイエンス科で作成するイルミネーションは必見です!ぜひお越しいただけたらと思います。
説明会後は、生物生産科の野菜頒布、生物資源科のピザの試食などもあり、好評でした!そして大きな声では言えませんが最後に残ったピザは…校長先生と練習に来ていたサッカー部でおいしく!?いただきました(笑)
本日は「芸術鑑賞会」でした!
この1週間はまさに「学校行事ウィーク」でした。今日は「芸術鑑賞会」で「落語」を鑑賞しました。感染症対策で密を避けるために、午前を生物系生徒、午後は環境系生徒と2公演に分けての実施となりました。
多くの生徒が生で落語を鑑賞するのは初めてだったようですが、落語を愉しんでいたようです。体験コーナーでは、代表生徒が高座に上がり噺家さんの小道具「扇子と手拭い」を使って実演しました。最後は先生もチャレンジ!生徒たちにもウケていたようですね(笑)。
本日は「遠足」です!
本校中庭のシンボルツリー「メタセコイア」もすっかり紅葉しています。秋の深まりを感じますね。
さて、先週体育祭が無事終了したのも束の間、今日は全学年が「遠足」です!天候にも恵まれ、各学年がそれぞれの目的地に向かって出発しました。クラスでの親睦や秋の景色を満喫してきてくださいね!
【速報!】2年ぶりの体育祭!
2年ぶりの、そして生徒も待ちに待った体育祭が行われました。先生方もみな「いい体育祭」だったね!と口を揃えるほど、素晴らしい体育祭でした。多くの生徒が裏方としてしっかり運営しながら、フェアプレー、学科や学年での協力、そして勝つためのパフォーマンスがしっかりできていました!
役員の生徒の皆さん、そしてたくさんの写真を撮影いただいた広報担当PTA役員の皆様、ありがとうございました!参観いただけなかった保護者の皆様には、今後PTA広報誌で生徒の様子をお伝えする予定です!ご期待ください!
いよいよ明日…体育祭です!
明日、11月19日(金)は体育祭を実施します。コロナ禍の影響で保護者の皆様にご覧いただくことができないのは大変心苦しいですが、その分、このホームページで生徒たちの活躍する様子を掲載しようと思っています!
今月から練習を本格的に行っていますが、今日は前日ということもあり、各クラスごとに自主練習をしています。大縄跳び、そして創作ダンスは入念にチェックしています。3年生はなかなかいい仕上がりのようです!
そして1年生も全力で頑張っています!2年生は写真がなくてゴメンナサイ!明日はバッチリ記録しますね!
放課後は前日準備。各部活動ごとに手際よく準備しています。入退場門の作成は建設科の生徒たちが組んでいます!足場を組むより楽なようですね!明日、無事開催できることを願っています!
「授業参観」レポート第4弾!
授業観察も後半です。今月は学校行事が目白押しなので、なかなか見学が進みません(汗)が、毎日生徒たちは充実した様子です。
さて、授業参観の第4弾は「生物サイエンス科」です。「生サ(なまさ)」の愛称⁉で親しまれていますが、ハイレベルな実験あり、フィールド学習ありと、「広く、深く、楽しく」学習できるのが生物サイエンス科です!
今回見学した実験の授業、3年生の実験は「大腸菌の形質転換実験」。簡単にはクラゲの蛍光タンパク質遺伝子を大腸菌に導入する実験です。紫外線を当てると光るようになるんです!面白いですね。
また、今日はちょうど生物サイエンス科2年生が、校外でのフィールド学習で「三ッ又沼ビオトープ」に行ってきました。日本生態系協会・教育研究センターの講師の方をお招きして、ビオトープの説明を受け、作業を行ってきました。生態系の保全に必要な作業をとおして、「生き物」が豊かになる環境づくりに貢献する充実感があったようです。お疲れさまでした。
「授業参観」レポート第3弾!
今週は快晴続きです!週末は久しぶりの体育祭もあります!練習もはかどっています!乞うご期待です!
さて、授業参観の第3弾は「生物生産科」です。栽培・飼育をするなら「生産科」!。フィールドメインの学習が生産科の特徴です!
まずは「野菜」の授業、大きく育てたキャベツの収穫の様子。もちろんただ栽培するだけではありません、ちゃんと栽培技術を学んでフィールドで実践しています。そうした勉強も面白いですね!
次は「草花」。本校の緑豊かな花壇の花苗を育てて管理するのも生産科の生徒たちです。そしてただ作るだけではなく「フラワーアレンジ」のスペシャリストをお招きしての実習も行っています。多くの生徒たちが毎年「フラワー装飾技能士」の資格を取得しています!
「授業参観」レポート第2弾!
今日は昨日と一転、快晴でした!本日の授業参観第2弾は「生物資源化学科」です。「食」のスペシャリストを目指して、今日も製造実習を行っています!
最初にお邪魔した実習では、3年生が資源科で栽培したブルーベリーを使ってのジャムづくり。ちゃっかりいただいちゃいました!隣の実習室では2年生が「ベーグルづくり」。こちらはみんな手慣れた様子でパンの成型を行っていました。本格的です。そして、1年生は「タンパク質の働き」についてグループ授業を行っていました。とても身近にある「食べ物」ですから、とても楽しく活気がありました!
「授業参観」レポート第1弾!
今日はずっと雨模様。校内の紅葉も進んだようです。今週は校内の授業の様子を皆さんにお伝えしていこうと思います。学校説明会で体験できなかった授業の様子などもご紹介できると思います!
さて、第1弾として「環境サイエンス科」の授業風景です。今年できたばかりの4号棟での実験はとても明るい雰囲気です。内容は「オキシドール中の過酸化水素の定量」です。
たまたま今週は養護教諭免許取得のための大学生が実習で来ていましたので、熱心に見学されています!殺菌消毒成分量を計ります。
また、パソコン室では1年生がプレゼンテーションソフトの演習を行っていました。分かってくると操作が面白いですね!検定も楽しみです!
埼玉新聞に「フラワーウォール」が掲載されました!
本日付け(令和3年11月4日)で、埼玉新聞に本校環境デザイン科が手掛けた「フラワーウォール」がさいたま市役所前に飾られた模様の記事が掲載されました!