ブログ

2022年6月の記事一覧

お知らせ 暑さ対策をお忘れなく!

 昨日、埼玉県の梅雨明けが発表されました。梅雨が21日間しかなく、過去最短との事。全く予想外でしたね。

 特に夏の気象は「予測できない」ことが多く、急な落雷や突風、雹などもあります。十分注意しましょう。

 そして「熱中症」が多発する時期でもあります。自分の体調管理を徹底しましょう!教室にいるハムスターくんも暑そうです。生徒の皆さん、体調(飼育)管理よろしくお願いしますm(__)m

そして、今週からは期末考査1週間前。頑張ってくださいね! 

0

3学年「政治経済」の授業が毎日新聞朝刊に掲載されました

6月9日の3,4時間目(3学年選択科目「政治経済」)の授業の様子が、毎日新聞に掲載されました。

熊本県職員で東京大学公共政策大学院・産官学連携コーディネーターの 和田 大志 様を講師にお招きし、華井教諭の授業の中でグループ学習を行っていただきました。
 
生徒は6人(5人)1班に分かれて、各自が市役所の部長となり、自分たちの市のために、さまざまな課題をクリアしていくゲームです。主権者教育の一環として、将来的視点や現実的視点、社会の多様性を学ぶのにとてもいい教材です。

先日、1学年「公共」で同じ授業をした際にも、テレビ埼玉が取材に来て、昼と夕方のニュースの中で放映していただきました。

以下は、毎日新聞の記事です。ぜひご覧ください↓

https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/079000c

0

注意 えっ!食べられるの⁉

 今週は三者面談期間中のため、放課後の時間を使って部活や課題研究に取り組む生徒の姿が見られます。「課題研究」は3年生の必修科目で、これまで学んだ専門教科を生かし、自分で課題を設定し研究を行う科目です。

 すれ違った生物生産科の3年生がきれいな花を持っています。「お、きれいだね」と声をかけると、「これから校長室に行くんです!」とのこと。

 あら?摘んだ花束を校長先生にプレゼント?と思い、一緒に校長室についていきました。すると、校長先生に向かって突然「これ、食べてください!」。えーっ!いきなり何言ってるの?と思った次の瞬間、校長先生は何の躊躇もなく口の中へ。「って、食べるんかーいっ」と内心一人突っ込み(汗)。

 課題研究で「エディブルフラワー(食用になる花)」の研究を行っているそうで、収穫すると校長先生に食べてもらっていたようです。「お、うまい」と校長先生。

 今度は…ぜひ教頭先生の分も(^-^; マエニモ、オナジヨウナコトガ…

 

0

重要 県の鳥「シラコバト」発見!

 先日、県の鳥で天然記念物にも指定されている「シラコバト」を発見しました!といっても校内ではなく、通勤途中で見つけました。

 埼玉県内で「シラコバト」を見かけた場合、埼玉県に目撃情報を提供します。埼玉県環境科学国際センターの担当者さんからも間違いなくシラコバトとの連絡もいただきました。

 一時、県内での繁殖は越谷市のみでしたが、近年繁殖地域が拡大しつつあるようで、県東北部でも目撃されるようになりました。学校周辺でも見られるといいですね!

 

 

 

0

蒸しパンもつくりました。

こんにちは!次期部長と副部長の2年です。

メロンパンと同時並行で今回蒸しパンも作りました。

蒸しパンといっても電子レンジで簡単にできる蒸しパンで、甘さ控えめのふんわりとした食感でおいしかったです。

材料もなんと3つで出来て、いろいろなアレンジによって多少材料の個数は変わりますが、少ない材料でそれでも早く簡単に小腹がすいたら、うってつけの食べ物です。

0

メロンパンをつくりました。

こんにちは!家庭科部 3年のT部長とY副部長です。

今回はメロンパンをつくりました。

外側はクッキー―のようにサクサク。内側はふわふわで味も食感もとてもおいしかったです。

ココアパウダーを加えて、色や味をつけたり、表面に模様をいれて、見た目も意識して作ることができました。

 

 

0

学校 さいたま市避難所運営訓練が行われました。

 本日、さいたま市主催で本校にて中央区避難所運営訓練が実施されました。本校はさいたま市の広域避難所に指定されており、今回は、荒川氾濫による避難指示を想定した訓練が行われました。近隣自治会の皆様、ご参加ありがとうございました。

 

【追記】先日お伝えした「公民」授業の様子がテレ玉ニュースに掲載されました!

テレ玉ニュース~6/8高校生が自治体の経営をゲームで体験

0

車 環境建設科「アスファルト舗装実習」が行われました。

 本日、校内で環境建設科が「アスファルト舗装実習」を行いました。毎年お世話になっている (株)中原建設 様に実習指導をお願いして行っていただきました。朝から校内では見たこともないような大きな重機が次々と運ばれました。高校レベルで出来る実習ではありませんので、生徒たちは楽しみにしていたようです。こうした実習には企業様の協力が不可欠です。ありがとうございます!

 今回、ご協力いただいた(株)中原建設 様から来ていただいたスタッフのうち、なんと半分以上が「いずみ高校・環境建設科OB」です!実習修了後には本校OBのスタッフさんと懇談を行い、ざっくばらんな仕事やプライベートの話もたくさん出ていたようです。生徒たちも数年後の自分たちのイメージをはっきり持てたと話してくれた生徒もいました!ありがとうございました。

 また、今日から三者面談が始まります。よろしくお願いいたします。

0

視聴覚 本日、テレ玉で授業「公共」の様子が放映されます!

 先月に続き、本日も社会科で外部講師をお招きして授業が行われました。今年度より新たにスタートした1年生の「公共」の授業の一環で、講師に現役の熊本県職員で東京大学公共政策大学院・産官学連携コーディネーターの 和田 大志 様にご来校いただき、担当の華井教諭の授業の中でグループ学習を行っていただきました。
 
 内容は対話型自治体経営シュミレーションゲーム。班員が市役所の担当となって、自分たちの市のために、さまざまな課題をクリアしていくゲーム感覚で楽しみながらも様々な自治体で抱える課題を考えるいいきっかけになる授業でした。どの生徒も活発に意見を出し合って考えを協力してまとめていく様子が伺えました。体験した生徒たちは「面白かった」「いろんな課題があって考えさせられた」という前向きな意見でした。

 この模様は、本日11:45から、夕方の17:45からのテレ玉ニュースの中で放映されます。ぜひご覧ください!

0

理科・実験 実験も真剣勝負!

 昨日から梅雨入りして、今週もすっきりしない日が続きます。が、校内では生徒たちが授業に頑張っている様子をあちこちで見かけます。ある教室を覗いてみると、生徒がテキパキと実験をしています。先生は様子を見ているだけです。白板にはコンテストの文字。お?何やら競技中のようですね?

 環境サイエンス科の3年生が「校内ものづくりコンテスト」を行っていました。これは来週末に行われる高校生ものづくりコンテスト全国大会予選の校内版で、本校の修学旅行が大会と重なってしまったため、校内で実施しているとの事。それにしても全員真剣な表情で先生の指示を受けずに実験しています。どんな実験か聞いてみると、水の中のマグネシウムやカルシウムの量を計り、その数値を競っているとの事でした。見ているだけのワタシにはさっぱりわかりません(笑)。さすが3年生!

 現在、それぞれの専門学科ではいろいろなコンテストがあり、生徒たちはその競技会に向けてチャレンジしています。それぞれの大会で県大会や関東大会や全国大会を目指して、今年も皆さんの活躍に期待しています!!

0