2025年6月の記事一覧
環境サイエンス2学年校外学習実施
暑い季節になってきましたね
梅雨の時期ですが、環境サイエンス2年生が校外学習にいってきました
1日目は別所沼公園(近い
こちらでは沼の水質検査を行う実習です
あいにくの雨でしたが何とか実習を行いました
本当は公園でお弁当食べたりする予定でしたが
さすがに無理でした。。。
2日目は日本工業大学さんにお邪魔して
校内を見学です
高校とは桁が違う高価な機材に緊張気味
学食も体験させていただきました
日本工業大学は学食に力を入れていることで有名です
みんな学生盛りびっくりです
そんなこんなで二日間、貴重な経験をした2年生たち
また校外学習いきたいですね
進路実現への準備
Benesseから仁科様・岡田様を迎え、今後の進路活動準備についてアドバイスをいただきました。
進学を中心に、自分自身にあう学校選びやオープンキャンパスの情報、資料請求の仕方等、タブレットを操作しながら検索や予約のポイントを説明していただきました。
まずは行動あるのみです。
夏休みの宿題も兼ねていますので、保護者の方とよく相談して進路実現を目指してほしいものです。
令和8年度の学校案内ができました!
令和8年度入試用のいずみ高校学校案内ができました。
ダウンロードは 令和8年度いずみ高校学校案内.pdf からできます。容量が58MB程度ありますので、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨します。
職業インタビュー
様々な分野の企業と上級学校が2年生向けに、職業や職種の内容はもちろんのこと、学ぶことの大切さや働くことの意味についてお話をしてくださいました。
各ブースを巡回してみると…
授業形式から、個別面談や相談会など様々な形で、現場の生の声を聴くことができたと思います。
生徒は事前に興味を持っている分野を3種類選択しました。
良い機会になったと思います。